自力での蜂駆除という危険なミッションに挑み、万が一、失敗して蜂に刺されてしまったら。激しい痛みとパニックの中で、冷静さを保つのは非常に困難です。しかし、その後のあなたの運命は、その瞬間の的確な判断と行動にかかっています。刺された直後に取るべき、命を守るための緊急アクションを覚えておきましょう。まず、最も優先すべきことは「即座にその場から離れる」ことです。一匹に刺されたということは、あなたはすでに巣の警戒範囲内にいるということです。刺した蜂が放つ警報フェロモンによって、他の蜂が次々と攻撃に参加してくる可能性があります。とにかく、巣からできるだけ遠くまで、最低でも20メートル以上は離れて、安全な屋内などに避難してください。安全な場所を確保したら、次に刺された箇所の処置を行います。もし針が残っていれば(ミツバチの場合)、指でつままず、カードのようなもので横に払うようにして取り除きます。そして、流水で患部を優しく、しかしよく洗い流します。傷口についた毒液や雑菌を洗い流すためです。口で吸い出すのは、口内からの毒の吸収リスクがあるため厳禁です。洗い流した後は、患部を徹底的に冷やします。保冷剤や氷嚢で冷やすことで、毒の吸収を遅らせ、痛みと腫れを抑制します。市販の抗ヒスタミン薬やステロイド軟膏があれば塗布しましょう。ここまでは局所的な処置ですが、最も重要なのは全身状態の観察です。蜂の毒で最も恐ろしいのは、アナフィラキシーショックです。もし、刺された箇所以外に「全身に蕁麻疹が出る」「息苦しくなる、呼吸がゼーゼーする」「めまいや吐き気がする」「急に意識が遠のく感じがする」といった症状が一つでも現れた場合、それは命に関わる緊急事態です。これらの症状は、刺されてから数分〜30分以内に現れることが多く、一刻を争います。ためらうことなく、すぐに救急車を要請してください。自力駆除の失敗は、単なる怪我ではありません。命を脅かす緊急事態に直結する可能性があるということを、決して忘れてはいけません。
自力駆除に失敗し蜂に刺されたら