ブヨに刺されてしまったら、どうすれば良いのでしょうか?ここでは、ブヨに刺された場合の正しい応急処置と、やってはいけないNG行為について解説します。まず、ブヨに刺されたら、患部を清潔にすることが重要です。流水でよく洗い流し、石鹸を使って優しく洗いましょう。消毒液は、必ずしも必要ではありませんが、使用する場合は、刺激の少ないものを選びましょう。次に、患部を冷やしましょう。保冷剤や氷嚢などをタオルで包み、患部に当てて冷やすことで、かゆみや腫れを抑えることができます。ただし、冷やしすぎると凍傷になる可能性があるため、注意が必要です。かゆみが強い場合は、市販のかゆみ止めを塗ることもできます。かゆみ止めには、ステロイド成分を含むものと、含まないものがあります。ステロイド成分を含むものは、炎症を抑える効果が高く、かゆみを早く鎮めることができますが、長期間の使用は避けるようにしましょう。ステロイド成分を含まないものは、効果は穏やかですが、副作用のリスクが低く、安心して使用できます。症状に合わせて、適切なものを選びましょう。また、患部を掻きむしらないように注意しましょう。掻きむしると、皮膚を傷つけ、細菌感染を起こしたり、症状が悪化したりする可能性があります。どうしてもかゆみが我慢できない場合は、患部を叩いたり、冷やしたりすることで、かゆみを紛らわせましょう。そして、水ぶくれができている場合は、絶対に潰さないでください。水ぶくれを潰すと、細菌感染を起こし、症状が悪化する可能性があります。水ぶくれは、自然に破れるまで、清潔なガ、ゼなどで保護しましょう。これらの応急処置を行っても、症状が改善しない場合や、悪化する場合は、早めに皮膚科を受診しましょう。